家の鏡は、風水において気を増幅させたり、反射させたりする力を持つとされています。そのため、置き場所や種類によっては、運気に良い影響も悪い影響も与える可能性があります。
詳しく見ていきましょう。
鏡の基本的な考え方
* 気を映し出す・反射する: 鏡は光だけでなく、そこに存在する「気」も映し出し、反射させます。良い気を映し出すように配置すれば、その良い気を増幅させることができますが、悪い気を映し出す場所に置くと、悪い気を増幅させてしまう可能性があります。
* 空間を広げる: 鏡には、視覚的に空間を広く見せる効果があります。狭い空間に置くことで、開放感を演出し、気の流れをスムーズにする効果が期待できます。
* エネルギーの活性化: 動くものを映し出す鏡は、その場所のエネルギーを活性化させる効果があると言われています。
場所別の鏡の置き方と注意点
* 玄関
* 良い置き場所: 玄関を入って左右の壁に置くのは、外から入ってくる良い気を増幅させるとされています。特に、姿見のような縦長の鏡は、全身を映すことで良い気を呼び込むと言われています。
* 避けるべき置き場所: 玄関の正面に鏡を置くのは、入ってきた良い気を跳ね返してしまうためNGです。また、暗い玄関に大きな鏡を置くと、陰の気を増幅させる可能性があります。
* ポイント: 明るく清潔な玄関に、適切なサイズの鏡を置くのが良いでしょう。
* リビング
* 良い置き場所: 明るい窓の外の景色や、家族の団らんの様子を映す場所に置くと、良い気を呼び込み、家庭運を高めるとされています。 装飾的な鏡を飾るのも良いでしょう。
* 避けるべき置き場所: ソファの真後ろや、 テレビを直接映し込む場所に置くと、落ち着かない空間になったり、エネルギーが消耗したりすると言われています。
* ポイント: 家族が集まる明るい場所に装飾的な要素も取り入れながら配置するのがおすすめです。
* 寝室
* 避けるべき置き場所: 寝ている姿が 鏡に映るのは、睡眠中のエネルギーを 鏡が吸い取ってしまうと考えられています。どうしても置く場合は、寝る時に布をかけるなどの対策をしましょう。枕元や足元に置くのもNGです。
* 良い置き場所: ドレッサーなどについた 鏡は、使わないときは閉じておくのが理想的です。壁に 小さな鏡を飾る程度であれば空間に広がりを持たせる効果があります。
* ポイント: 寝室には 鏡をなるべく置かないのが基本です。置く場合は、寝ている姿が映らないように工夫しましょう。
* 水回り(トイレ・お風呂・洗面所)
* 良い置き場所: 洗面所では、身だしなみを整えるために 鏡は 必須です。明るく清潔に保つことが大切です。
* 避けるべき置き場所: トイレに大きな 鏡を置くと、健康運を 鏡が吸い取ってしまうと言われています。もし置く場合は、常に清潔に保ち、装飾的な要素を取り入れると良いでしょう。お風呂場は湿気が多いため、曇りにくい 鏡を選ぶようにしましょう。
* ポイント: 水回りは清潔を保ち、 鏡は必要最低限のサイズに留めるのが良いでしょう。
* 仕事部屋・勉強部屋
* 良い置き場所: デスクの 横に 小さな鏡を置くと、集中力を高める効果があると言われています。
* 避けるべき置き場所: 仕事中や勉強中に自分の姿が 常に映り込む場所に置くと、気が散ってしまう可能性があります。
* ポイント: 集中力を高めたい場合は、小さな 鏡を効果的に使うと良いでしょう。
** 鏡の種類と選び方**
* 八角 鏡: 風水では、八角形は八方位からの良い気を集めるとされています。特に玄関に飾ると、開運効果が高いと言われています。
* 丸い 鏡: 人間関係を円滑にする効果があると言われています。リビングなどに飾るのがおすすめです。
* 縦長の 鏡(姿見): 全身を映すことで、バランスを整え、良い気を呼び込むとされています。玄関やリビングに置くのが良いでしょう。
* アンティーク 鏡: 古い 鏡には、以前の持ち主の気が宿っている可能性があるため、慎重に選びましょう。
** 鏡を置く際の注意点**
* 常に 輝きを: 汚れた 鏡は、悪い気を映し出すと考えられています。こまめに拭いて、 清潔な状態を保ちましょう。
* 歪んだ 鏡は避ける: 歪んだ 鏡は、映し出すものを歪ませ、運気を不安定にすると言われています。
* 割れた 鏡はすぐに処分する: 割れた 鏡は、悪い気を呼び込むと考えられています。すぐに処分し、新しいものに取り替えましょう。
鏡は、その置き場所や種類によって、私たちの生活に様々な影響を与える可能性があります。風水の考え方を参考にしながら、ご自身の家の空間に合わせて、正しいな鏡の配置を心がけてみてください。
お読みいただきありがとうございます。
私はリモートでの占い鑑定や占い講座を行っています。
どこにいても繋がれる「リモート鑑定」で、あなたの悩みに寄り添い、心が軽くなるお手伝いをしています。
ピンときた方は、ぜひお気軽にご連絡くださいね。
リモート鑑定・リモート講座のお申し込みはこのホームページのお問い合わせからどうぞ!!
#占い #オンライン占い #風水 #鏡 #鏡の配置の仕方 #リモート鑑定
#開運行動 #注意すること #暦と過ごす #Angelique-coco